昨晩と今朝、フィールドデーコンテストに参加しました。
相変わらずの6m CWで、フィールドデーなのに移動せず自宅からの運用でした。
マルチが静岡を取って10としたかったですが、残念ながら取れず9で終わりました。
IC-705で10Wでの参加。CtestwinでPCからの遠隔操作でCW送信していましたが、USBケーブルが良くないのか、PCが誤動作することあり、パッチンコアで対策しようかなと思います。144Mと430Mだとあまりないのですが、50MだとFT8でもおかしくなることあります。
昨晩と今朝、フィールドデーコンテストに参加しました。
相変わらずの6m CWで、フィールドデーなのに移動せず自宅からの運用でした。
マルチが静岡を取って10としたかったですが、残念ながら取れず9で終わりました。
IC-705で10Wでの参加。CtestwinでPCからの遠隔操作でCW送信していましたが、USBケーブルが良くないのか、PCが誤動作することあり、パッチンコアで対策しようかなと思います。144Mと430Mだとあまりないのですが、50MだとFT8でもおかしくなることあります。
コメント
Arduino で ICOM 機制御してますが、激しく誤動作します。パッチンコアで改善できましたが、リグの位置を変えたらまた発生してしまい、困っています。YAESU機は問題ないです。
クルーズI/Oさん
ありがとうございます。
そうなんですね・・
私もFTDX10は誤動作したことありませんね。
まずはパッチンコア入れてみます。