コンテスト

コンテスト

第52回 6m AND DOWNコンテスト参加

昨晩と今朝、少しの時間でしたが6m AND DOWNコンテストに6mのCWで参加しました。今回は縦振り電鍵はあまり使わず、CtestwinからPCで送信しました。いや〜、楽ですね・・でもボタン押し間違えちゃったり、パターンが少し変わるとおか...
6m

第40回 東京コンテストに2エレHB9CVで参加

コメットの2エレHB9CV(CA-52HB)を買ったので、庭に仮設して東京コンテストに出てみました。4.5mのマストに取り付けてみたのですが、同じくらいの高さのベランダに設置してあるアローラインと比べたところSで4〜5ぐらい違うので驚きまし...
コンテスト

第64回 ALL JAコンテスト参加しました

今回も6mのCWで参加しました。縦振り電鍵のみでの参戦!短点打つのが緊張して、ヘロヘロでした。各局、ご迷惑おかけしました。私のコールサインのサフィックスは短点だらけで・・・・少しずつ慣れていきたいと思います。得点は昨年より少し下がってしまい...
コンテスト

第39回関東UHFコンテスト

関東UHFコンテストに430MHz CWで参加しました。今回は意外と局数できた気がします。あくまでも私の中でですが・・明日「AWS クラウドプラクティショナー」を受験するので、午前中ちょっとだけ出て勉強しようと思っていたのですが、15:00...
コンテスト

第40回オール埼玉コンテスト

午前中、第40回オール埼玉コンテストに50MHzで参加しました。昨年も参加しているようで10局と交信、9マルチで162点となっていました。それと比べると今年は多くの局長さんにお相手頂きました。ありがとうございました!
6m

第37回 1エリアAMコンテスト参加

1エリアAMコンテストにRJX-601で参加しました。1時間くらいの参加で交信はわずか9局・・・呼んでもなかなか届かず・・ローカル局でも取れないケースもありで、ちょっと厳しい感じですかね。昨年はIC-705で参加して12局。さして変わらない...
コンテスト

第41回 東京UHFコンテスト

わざわざブログに書いて皆さんに発表するような内容ではないのですが、第41回東京UHFコンテストに参加しました。2時間くらいの参加ですが結構楽しめました。いつもはCWのみなのですが、今回はFMでも少し参加してみました。「こんにちは◯◯さん」と...
コンテスト

第42回 全市全郡コンテスト

昨日から開催された第42回 全市全郡コンテストに50MのCWで参加しました。だいぶCWの受信にも慣れてきてミスコピーが少なくなってきましたが、1つ間違うとパニクってしまって滅茶苦茶になってしまう時があります。ご迷惑をおかけした局長さん、済み...
コンテスト

第64回フィールドデーコンテストに参加しました

第64回フィールドデーコンテストに今回も細々と参加致しました。相変わらず6mのCWでの参加です。今回はIC-705(10W)で参加しました。コンテストに何回か参加させて頂いているお陰で、CWのオペレーションも大分慣れてきた感じはします。移動...
コンテスト

第43回東京コンテストに参加しました

本日9:00〜15:00に開催された「第43回東京コンテスト」に参加してみました。「第63回ALL JAコンテスト」同様に50MHzのCWで参加したのですが、午前中に呼びまわりで聞こえる殆どの局と交信してしまったので、午後はSSBもやってみ...