HAM 3アマの従免到着とGPアンテナ設置 今日は大きな出来事が二つありました。「第三級アマチュア無線技士無線従事者免許」到着9月6日に受講した講習会の結果、3アマの従免が到着しました。約1ヶ月ですね。CWと18MHzの変更申請を「電子申請・届出システム Lite」でやりたいと思いま... 2020.10.03 HAMアンテナ
HAM 第三級アマチュア無線技士講習会を受ける 去る9月6日(日) QCQ企画さんの「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」を受講しました。本当は3月22日(日)に受講する予定だったのですが、コロナの影響で延期してもらいました。驚いたのは受講人数で大きな会議室に机二人ずつで満杯な状況でし... 2020.09.09 HAM
HAM IC-705画像伝送 先日430MHzのDVモードでCQを出されている局長さんがいらして、私はDVモードで交信したことがなかったのでお声がけしました。リグがIC-705だと伝えると、画像伝送の試験をしたいので受信して欲しいと言われやってみました。綺麗なラベンダー... 2020.08.22 HAM
HAM IC-705で初QSO 昨日アイコムさんからIC-705が修理されて戻ってきました。PCも再発注したものが来たのでハムログ など再設定して運用できるようになりました。ということで、本日初めてIC-705でQSOしました。まずは6m SSBで初交信。それから、430... 2020.08.09 HAM
HAM IC-705の修理見積もりとPC再発注そして雑音 ◉IC-705修理 SDカードスロットを破壊してしまったIC-705の修理見積もりが来ました。何と、60,170円(税込み)!(内訳)技術料:11,700円部品代:43,000円消費税: 5,470円(修理内容)SDカードスロット部破損し、... 2020.08.04 HAM
HAM 新しい免許状来ました IC-705の変更を申請した新しい免許状来ました。そして、JL1LVTさんのブログを参考にFT8の変更届を出しました。早く修理から戻って来て電波出したいです。一昨日壊れたPCはメーカーから連絡があり、修復の方法が今のところないので返品、返金... 2020.07.31 HAM
HAM PCが壊れる アマチュア無線用に買ったWindows PCが本日いきなり立ち上がらなくなりました。再起動しても同じ状態で、仕方ないので初期化しました。しかしながら、こんなメッセージが出て初期化も出来ませんでした。購入したお店に問合せたところWindows... 2020.07.29 HAM
HAM 南極・昭和基地と交信出来ました twitterでWires-Xで南極・昭和基地と交信できたという呟きを見て、私もALLJA-CQ-ROOM-Dに入ってみました。幸運なことに交信できました。Wires-XにはFT3Dでダイレクト接続できるようにして、たまに接続して聞いていた... 2020.07.26 HAM
HAM 電子QSLとIC-705修理 CQ誌8月号p143JG1MOU浜田OMの記事を読んで「HAMLOG E-Mail QSL」を設定してみました。早速本日交信させて頂いた局長さんがHAMLOGでE-Mail QSLお使いということですので交換させて頂きました。JARL経由で... 2020.07.24 HAM
HAM Turbo HAMLOGを使い始めました 大した交信数ではないのでログは紙の「LOG BOOK」に書いて「AirHamLog」に入れておくということをしていました。「AirHaLog」はCQ誌1月号や4月号を見て、アプリを入れなくていいし、スマホからでも使えるので便利だなと思って使... 2020.07.14 HAM