CW モールス練習アプリ 11月7日放送のFM西東京のアマチュア無線ラジオ番組QRLで、JI1JDI局作成のモールス練習アプリ「DitDah Apps」が紹介されました。モールス符号の聞き取り練習アプリ「モールス練習帳」と モールス符号の早聞きタイピング(キーボード... 2024.11.14 CWラジオ
HAM JARL埼玉支部 感度交換訓練 JARL埼玉支部による感度交換訓練に参加しました。災害発生による非常時に通信で被害状況を伝達する場合に備えて、通信状況の確認や通信技術の向上が目的の訓練です。144Mと430MのFM、 堂平山430レピータで運用されており、私は堂平山430... 2024.11.10 HAM
HAM JARLメールマガジン第451号より JARLメールマガジン第451号(2024年11月05日号)から気になるニュースです。「ハムフェア2024」レポートムービーを公開8月24日・25日に「有明GYM-EX」で開催された「ハムフェア2024」のレポートムービーがYouTubeに... 2024.11.05 HAM
HAM QSLカードの封筒とアルファベット 本日JARLからQSLカードが届きました。前回までは白いレターケースでアルファベット記号は「G」か「H」だったのですが、今回は大型封筒でアルファベット記号は「F」でした。このアルファベット記号は重量を表しているようです。コンテスト、FT8で... 2024.11.01 HAM日記
CW 第29回 東京CWコンテスト 本日6:00-12:00に開催された第29回 東京CWコンテストに少しだけ参加しました。東京コンテスト、東京UHFコンテストには参加したことはありましたが、東京CWコンテストは初参加です。6:00から出てみようかなと思ったのですが眠くて・・... 2024.10.27 CWコンテスト
BCL KTWR 514回放送 フレンドシップラジオは1987年10月20日に放送放送開始し、37周年を迎えたそうです。フレンドシップラジオのこれまでの歩みそしてKTWRフレンドシップラジオ(短波放送)は2014年11月2日から放送を開始し、10周年を迎えるそうです。放送... 2024.10.21 BCL
BCL FMブルー湘南 QSY 10月18日放送 「10月6日のKTWR 512回放送でFMブルー湘南 QSYが紹介されましたよ」と番組にメール差し上げたところ、早速10月18日の第213回放送で紹介して頂きました。田中さんは日曜日にKTWRを聴いてみるとのことです。私のお便りの内容は以下... 2024.10.19 BCLラジオ
コンテスト 第45回 全市全郡コンテスト 今年の全市全郡コンテストは10月12日 22:30〜23:00の30分だけの参加でした。参加部門は6m CWのC50M。全く出ないのは寂しいので、少しだけ雰囲気味わってみました。少ないですが電子ログで提出致しました。来年はもう少し頑張ります... 2024.10.14 コンテスト
6m RJX-601好調です TBHDさんに修理して頂いたRJX-601ですが、修理後3回 6m AMロールコールにチェックインしました。3回とも問題ないレポートを頂き、ホッとしております。年末の1エリアAMコンテストが楽しみです。6mAMロールコールのレポートは以下で... 2024.10.06 6mAM